Logical thinking

プログラミングで育む論理的思考力

Googleの拡張機能で Chrome に Google翻訳をインストールする方法

先日の記事で、Google翻訳について触れましたので、今回は Chrome に Google翻訳をインストールする方法についてもご紹介しておきたいと思います。 Chrome に Google翻訳を追加する方法 前提条件 ウェブブラウザで Chrome を使用している。 今回ご紹介する手…

Microsoft(マイクロソフト)のプログラミング教育 MakeCode(メイクコード)とは

今回は、Microsoft(マイクロソフト)から提供されている無料のオープン ソース プラットフォーム、MakeCode(メイクコード)について、ご紹介したいと思います。 Microsoft(マイクロソフト)MakeCode(メイクコード)

Scratch(スクラッチ):シンプルなアナログ時計の作り方

今回は実技として、Scratch(スクラッチ)でシンプルなアナログ時計を作ってみたいと思います。 Scratch(スクラッチ)で作るシンプルな時計

CS First(シーエスファースト)の先生用アカウントと生徒用アカウントの作成方法

今回は Google For Education 『CS First(シーエスファースト)』のアカウントについて掘り下げていきたいと思います。まずは、生徒用アカウントから見ていきましょう。 CS First(シーエスファースト)アカウント作成

【Google For Education】の【CS First】カリキュラムで学ぶ Scratch(スクラッチ)

今回はGoogleが無料で公開しているプログラミングが学べるカリキュラムについてご紹介したいと思います。 Google For Education 「CS First」

子どもがプログラミングを学ぶのに役立つ!TEFCAS(テフカス)の法則とは

前回の記事で、子どもがプログラミングを始めた時は「トライ&エラーを繰り返すことで上達する」ということを伝えてあげて欲しいというお話しをしましたが、今回は、この失敗と成功を繰り返す時の手順について、とても役に立つ考え方があるのでご紹介したい…

子どもが Scratch(スクラッチ)をはじめる前に

今やビジュアルプログラミング言語の代表的存在である、Scratch(スクラッチ)について、今回は「はじめる前に知っておくと良いかも!」をテーマに少し考えていきたいと思います。 Scratch(スクラッチ)

Hour of Code(アワーオブコード)先生用アカウントと生徒用アカウントを作成する方法

今回は Hour of Code(アワーオブコード)でのアカウント作成について、掘り下げていきたいと思います。正確に言うと、Hour of Code(アワーオブコード)のアカウントというよりは、Cord.org でのアカウントになりますが、順を追って見ていきましょう。 Cord…